Miyape ban 01.jpg

花輪小学校老木分校

提供:ミヤペディア
移動: 案内, 検索

明治7年老木小学校として開校

老木分校は中世の豪族、閉伊氏の山城があったとされる舘の麓に明治7年(1874)、寺子屋の延長として公立老木小学校として創立した。その後老木簡易小学校と改名。同19年(1886)には尋常科、義務制高等科を備える花輪尋常小学校老木分教場となった。その後の明治22年(1889)、花輪、長沢、老木の各村は合併し花輪、長沢の両小学校が合併して老木分校は花輪尋常高等小学校の分教場となった。老木分校は創立から明治43年(1910)までの生徒数は不明だが44年(1911)には生徒数59名を数え、大正3年(1914)には牛伏地区での出張授業を開始している。
昭和に入り戦争を境に生徒数は29名まで減少したが、戦後老木分校は徐々に生徒数を増やしてきた。しかしそれも昭和40年(1965)を境にして減少をたどり、同53年(1978)には3学級編成で生徒は6名だけとなってしまった。そして同57年(1982)最終生徒数9名で閉校、老木分校約110年の歴史に幕を降ろし花輪小学校へ統合した。

関連事項

地図

https://goo.gl/maps/zUwpd

表示
個人用ツール