Miyape ban 01.jpg

花輪小学校北川目分校

提供:ミヤペディア
移動: 案内, 検索

明治9年長沢小学校平分教場として開校

北川目分校は明治9年(1876)当時の長沢簡易小学校の平分教場として、現在の南川目分校と同時期に創立した。その後長沢村と花輪村が合併し明治35年(1902)花輪尋常小学校分教場となり、大正6年(1917)南北両川目に校舎を新築し1名の教員を配置し花輪尋常高等小学校北川目分教室となった。その頃の生徒数は36名で、昭和に入り戦争に向かってぐんぐん生徒数が増えピークの昭和20年(1945)には66名を数えた。しかし、戦後は炭焼、林業の衰退により生徒が激減、花輪小学校が百周年を迎えた昭和50年(1975)には男8人女4人の12名となり、58年(1983)には男子1人となってしまった。その男の子も昭和60年(1985)には卒業し、63年(1988)までの2年と数ヶ月間は生徒のいない学校となり63年(1988)春、約100年の歴史を抱いたまま閉校となった。北川目分校は昭和35年(1960)に落成した独自のブロック校舎で、職員の他、児童用の風呂場まで設置されるなどユニークな設備があった。

関連事項

地図

https://goo.gl/maps/lJRIh

表示
個人用ツール