Miyape ban 01.jpg

田老鉱山・鶯谷の滝(田老鈴子沢)

提供:ミヤペディア
(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「==='''布引観音白糸の滝(北川目)平片の滝(和井内)'''===  宝永7年(1710)に和井内に生まれ延享4年(1747)に橋野村林宗寺...」)
 
5行: 5行:
 
{{DEFAULTSORT: たろうこうざんうぐいすだにのたき}}
 
{{DEFAULTSORT: たろうこうざんうぐいすだにのたき}}
 
[[Category:宮古の名所・旧蹟]]
 
[[Category:宮古の名所・旧蹟]]
[[Category:宮古の滝]]
+
[[Category:]]

2013年1月7日 (月) 15:41時点における版

布引観音白糸の滝(北川目)平片の滝(和井内)

 宝永7年(1710)に和井内に生まれ延享4年(1747)に橋野村林宗寺の六世となり宝暦5年隠居後の生涯、約30年間を道路開発に捧げた鞭牛は、国道106号線である閉伊街道や浜街道の難所開削を手がけている。  鞭牛は林宗寺六世として船越の大網の窟、豊間根の穴乳窟、南川目の十三仏、北川目の布引観音、安庭の鉱泉などを霊場や行場として開山している。これらは当時の仏教は修験的色合いも濃かったため、鞭牛が特殊な地形をした特異な場所に神仏を祀ったことによる。その中には滝もあり北川目の布引観音白糸滝、和井内の平片の滝などがある。平片の滝には村の女を襲う魔物を調伏するため鞭牛が祈祷し法力でねじ伏せた伝説が残されている。また、鞭牛の建立と伝えられる不動明王の祠がある。

表示
個人用ツール