Miyape ban 01.jpg

かりんとう

提供:ミヤペディア
2012年12月26日 (水) 10:55時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版

(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

縁起を担いだ渦巻きは中国から伝わった

うず巻になった二種類の生地を薄くスライスして油で揚げたのち蜜をかけたもの。褐色の生地の色や蜜のかけ具合、かりんとうそのものの薄さなど、通により好みが分かれる。市内では老地区の菓子店のものがスーパーなどで売られている。
玉砂糖で褐色になった生地と小麦粉だけの白い生地を二重に巻き込むことによって渦巻になった生地を、薄くスライスしたのち油で揚げ、黒蜜糖をガラガケしたのが田老名物の駄菓子「かりんとう」だ。かりんとうは通常棒状の生地を油で揚げて蜜がけした黒いものが一般的だが、宮古、下閉伊地区で売られるものは平らな渦巻型が大半を占める。この渦巻型は田老地区の他新里地区、県内では二戸などにあり、渦巻型が古来よりおめでたい図形で祝いの席などに出される料理であった名残りだという。これはラーメンの丼に描かれる方形の渦巻、具として入るナルト巻などの渦巻模様に通じており、古くは渦巻形を縁起のいい図形とする習わしが大陸から伝わったことに由来する。
田老地区では現在数軒の菓子店がかりんとうを製造しており、各店味を吟味し独特の味を提供している。

表示
個人用ツール